下肢のトラブルも整体にお任せ

ジョギング中に足を捻挫するお姉さん

座り仕事に立ち仕事、出産後の骨盤の歪みやズレで下半身に不調を感じる人も多い!

膝痛


膝が痛いお姉さん

坐骨が開き大腿骨も開くと脛骨が内側に
日本人に多いO脚スタイルは膝への負担大

股関節痛


股関節が痛いお姉さん

骨盤の歪みや長時間抱っこで股関節痛に
歩行で痛みがある場合は早期治療が必須

捻挫


足を捻挫したお姉さん

子供から大人まで意外と多い足首の捻挫
放置すると後々悪化する場合があります

むくみ


むくみに悩むお姉さん

長時間の立ち仕事や運動不足はむくみに
水分や塩分の取りすぎも原因の一つです

足の冷え


足の冷えに悩むお姉さん

冬はもちろん夏でも冷房で足先が冷える
冷え性は万病の元なのですぐに温めよう

足がつる


足がつるのに悩むお姉さん

ヒール愛用者や出産前の妊婦さんに多い
重大疾患ではないが結構辛い症状ですね


下肢のトラブルを整体で改善する


「膝痛・股関節痛・捻挫」の放置は、後で後悔する!

膝が痛いのはお年寄りだけ?とんでもない!最近は子育て中の若いママや学生にも多い膝痛や股関節痛!今はそこまで痛くないからと放置する人も多いようですが、10年~20年先に悪化することも!膝や股関節痛は骨盤の歪みが大きな原因の一つです。坐骨が広がると大腿骨も広がり、日本人に多いO脚スタイルになります。すると膝から下は内反するため、内側の半月板に負担がかかり痛みを伴います。下肢の筋肉を緩め、脛骨の矯正が必要です。もちろん骨盤矯正も。骨盤の歪みは、左右どちらかに重心がかかる姿勢になるため、膝関節が詰まって痛みがでる場合があります。股関節にも同じような症状で痛みがでます。この場合は関節の間を広げる施術が必要で、股関節の矯正も効果的です。さて、足首の捻挫についてですが、こちらも放置する人が多いようですね。しかし、将来的につまずいたり転んだりしやすくなる場合があるので要注意。捻挫した当日は冷やしても大丈夫ですが、翌日からは温めましょう。捻挫の度合いにもよりますが、当院では痛くてもある程度触ります。「脛骨と腓骨を締める・足首を回す・足根骨を入れる・指を伸ばす」が捻挫治療の基本です。

「むくみ・冷え・足がつる」症状も、整体にお任せ!

足のむくみが酷くて夜寝られない!足が冷たくて、そこから体調が崩れるなど、むくみや冷えに悩む人は多いです。妊婦さんに限らず、足がつる症状も結構相談されます。もちろん適度な運動や冷えないように温めるなど、生活習慣の改善は必要ですが、整体も症状の改善に向けた手段として使って頂ければ幸いです。下肢のズレや歪みを整えて、血流やリンパの流れをよくすることは、トラブル改善に効果的。足のむくみは詰まった下水処理をするように、下肢全体の筋肉を緩めて、流してあげることが必要です。冷え性は温めることが一番ですが、指先までしっかりと血が流れるようにすることも大事です。足がつる症状は脛骨の内側の筋肉を緩め、腓骨の矯正をすることで改善する人が多いです。少し前に話題となっていた、ふくらはぎマッサージも◎下肢のトラブルを改善し、毎日をスッキリ爽快に迎えられるよう頑張りましょう。


知っ得!股関節から顎の調整


整体師向けですが、興味がある人は骨格連動もチェックしてみよう!

骨格連動と筋肉連動 人の体は面白いもので、間接的にいろいろとつながっています。その一つが、股関節と顎関節です!股関節痛を股関節矯正で調整するのは当然ですが、軽度の顎関節症の場合も股関節矯正が効果的です。股関節のズレや詰まりが改善すると、不思議と下顎骨(顎)のトラブルが軽減されます。骨格連動で次によく使うのは、仙骨と後頭骨のつながりです。頭痛の改善や首の緊張緩和にも使えます。骨格連動は一般の人が使うには難しいですが、筋肉連動を知っていると、ベビーマッサージなどに使えるので便利です。赤ちゃんが便秘なら、腸と連動しているハムストリング・大腿筋膜張筋・大腿直筋・腰方形筋などを軽くマッサージすると改善する場合があります。大人でも生理痛が酷い場合は、子宮と連動している臀筋群・梨状筋・大転子周りの筋肉を緩めると良いでしょう。臀筋群などはストレッチポールで簡単にほぐせます。